RID2620 Rotary Family

「人とのご縁」と「社会貢献」

「人とのご縁」と「社会貢献」

投稿日: 2025-06-30学友インタビュー(米山学友会)

許 允碩(2021-2023・米山記念奨学生・袋井RC)

1 自己紹介をお願いします

韓国出身。2018年に来日し、2019年より静岡文化芸術大学デザイン学部に在籍。2023年に同大学を卒業いたしました。

2021-23年に米山記念奨学金を受給。趣味はバドミントン、登山、写真撮影です。

2 現在の仕事や取り込んでいる事柄は?

現在、自動車メーカーのデザイン部にて3Dモデラーを担当しております。 人々の心をワクワクさせる造形を作ることとともに、多くの人々が自由で楽しく移動できる社会の実現に貢献したいと考えております。

3 ロータリーファミリーに参加したきっかけは?

ロータリファミリーに参加したきっかけは、米山記念奨学生に選ばれたことでした。奨学生としての2年間、所属クラブの皆様には温かく迎えていただき、数多くのご指導とご支援を賜りました。企業訪問やロータリアンの皆様から直接お話を伺う機会を通じて、企業が日本の経済や社会に果たす役割について深く学ぶことができました。大学での研究にとどまらず、広い視野で社会を捉える貴重な経験となりました。

4 ロータリーに関わったことで現在どのように思っているか?

毎週のロータリークラブの例会に参加を通じて、「人とのご縁」の尊さを改めて実感するとともに、社会への貢献に対する意識が一層強まりました。

5 これからの夢や目標は?

人々がワクワクするモノづくりを通じて、日本と母国、そして世界をつなぐ架け橋になることを、ロータリファミリーの一員として継続・実践してまいります。社会人になった現在も多くのロータリアンの皆様から貴重なご指導を賜っており その「ご指導とご厚情」に深く感謝しております。今後は自らさらに成長を重ねることで、その恩を次世代へとつなぎ、ロータリーの理念を実践的に継承していく一助となれればと考えております。