投稿日: 2025-07-14活動報告(米山学友会)
7月13日(日)午後、米山学友会の第17期通常総会を米山梅吉記念館にて開催。米山学友23名、奨学生27名のほか、地区役員や学友委員会、米山奨学委員会、奨学生カウンセラーなど世話クラブ関係者の皆さまにもご出席いただき、総勢93名でした。
まず総会に先立って米山梅吉翁のお墓参り。そして第1部は「記念館見学ツアー」を実施。最近リニューアルされた2階の展示室で、学芸員市川様の解説を聞き、米山梅吉翁の功績に触れ、奨学事業への理解を深めることができました。第2部では、稲葉雅之ガバナーよりご挨拶を頂いたのち、学友会の活動報告と収支決算報告が行われ、また事業計画案や収支予算案、役員改選案はすべて承認されました。若林秀典ガバナーエレクトより総評を頂きました。
第3部の交流ティー・タイムは、米山奨学生を歓迎し親睦を図る時間です。飯島崇宏米山奨学委員長よりご挨拶頂いてから、皆で焼き立てのアップルパイと紅茶、コーヒーを賞味しながら歓談。アトラクションでは、新奨学生のフィン ヴァン カンさん(ベトナム/浜名湖RC)のピアノ演奏と継続奨学生アーマドさん(インドネシア/袋井RC)のギター演奏が披露されました。最後に、全員がアーマドさんの生伴奏で「手に手つないで」を合唱、大いに盛り上がりました。